公演
スケジュール
協会員
プロフィール
演芸場紹介
協会概要
興行のご案内
落語
はじめの一歩
芸協
トピックス
グッズ紹介
HOME
>
協会員プロフィール
> 詳細プロフィール
協会員プロフィール
役職
理事
芸名
瀧川 鯉昇
芸名ふりがな
たきがわ りしょう
本名
山下 秀雄
本名ふりがな
やました ひでお
生年月日
昭和28年2月11日
出身地
静岡県浜松市
芸種
落語
階級
真打
出囃子
鯉つかみ
芸歴
昭和50年(1975年)4月 8代目 小柳枝入門 春風亭柳若
昭和52年(1977年)1月 春風亭柳昇門下へ
昭和55年(1980年)2月 二ツ目 春風亭愛橋
平成2年(1990年)5月 真打 春風亭鯉昇
平成17年(2005年)1月 瀧川鯉昇と改名
受賞
昭和58年(1983年) NHK新人落語コンクール最優秀賞
昭和60年度(1985年) 国立演芸場金賞銀賞のつどい大賞
昭和61、62年度(1986、1987年) にっかん飛切落語会 奨励賞
平成8年(1996年) 文化庁芸術祭 優秀賞
得意ネタ
味噌倉、船徳、宿屋の富、茶の湯、うなぎ屋
趣味
旅行
コメント
はじめて聞く人にわかりやすい噺を心がけています。
ホームページ
http://takigawa-rishou.com/
出演が予定されている定席
国立演芸場
七月上席 7月3日〜3日
国立演芸場
七月上席 7月5日〜5日
国立演芸場
七月上席 7月7日〜7日
国立演芸場
七月上席 7月9日〜9日
国立演芸場
七月上席 7月10日〜10日
お江戸上野広小路亭
七月中席 7月13日〜13日
お江戸上野広小路亭
七月中席 7月14日〜14日
お江戸上野広小路亭
七月中席 7月15日〜15日
浅草演芸ホール
八月上席 前半 8月1日〜5日
浅草演芸ホール
八月上席 後半 8月6日〜10日
出演が予定されている落語会
2022年7月8日
第146回武蔵野≪七夕≫寄席
2022年7月11日
渋谷らくご【配信あり】
2022年8月13日
2022芸協らくご・名古屋寄席 柳若改メ春風亭柳雀真打昇進披露
:落語会
:若手特選会
:講談
:一般公演
:海外公演
このページ トップへ戻る
Copyright © 2022 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。