公演
スケジュール
協会員
プロフィール
演芸場紹介
協会概要
興行のご案内
落語
はじめの一歩
芸協
トピックス
グッズ紹介
HOME
>
協会員プロフィール
> 詳細プロフィール
協会員プロフィール
芸名
三遊亭 遊雀
芸名ふりがな
さんゆうてい ゆうじゃく
本名
畠山 太郎
本名ふりがな
はたけやま たろう
生年月日
昭和40年1月28日
出身地
千葉県船橋市
芸種
落語
階級
真打
出囃子
粟餅
芸歴
昭和63年(1988年)2月 柳家権太楼に入門。前座名「さん太」
平成3年(1991年)10月 二ツ目昇進。「三太楼」と改名
平成13年(2001年)9月 真打昇進
平成18年(2006年)10月 三遊亭小遊三一門となる。「三遊亭 遊雀」。落語芸術協会に入会
得意ネタ
古典落語を中心に演じております。
趣味
旅・のりもの
コメント
楽しい心持ちでお帰り頂けるよう、高座を務めます。
落語を楽しんで頂けるところへはどこへも伺いたい、日本中、いや世界へ!旅が本当に好きなんです!
出演が予定されている定席
池袋演芸場
九月上席 前半 9月1日〜5日
お江戸上野広小路亭
九月上席 後半 9月6日〜10日
浅草演芸ホール
九月中席 前半 9月11日〜15日
浅草演芸ホール
十月上席 後半 10月6日〜10日
出演が予定されている落語会
2025年9月18日
遊雀・遊かり親子会
2025年9月28日
本寸法・噺を聴く会/第308回~お忍び⁈間近でたっぷり聴く会~三遊亭遊雀ひとり会
2025年10月8日
北芸亭 春風亭昇太の落語会 ≪札幌≫
2025年10月27日
擬古典落語の夕べ11 作家台本コレクション1
:落語会
:若手特選会
:講談
:一般公演
:海外公演
このページ トップへ戻る
Copyright © 2007 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。